top of page
検索


24時間の早さ
ケータイアプリ「JUMP BOOK」には「ダンダン無料」というコンテンツがある。 無料でジャンプ漫画が読めるのだが、 1話読むと、次の話が読めるのは24時間後から、というものだ。 最近、次の話が読めるようになるたびに、「24時間」という時間の...

田口房国
2019年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


トリノからのゲスト
kodama projectも第39回目のミーティング。 場所は名古屋市守山区の家具ショップ「connect」です。 今回は建築家でもあり、トリノ工科大学の教授でもあるアンドレア・ボッコさんと、 イタリアで活躍する演出家である多木陽介さんがゲストです。...

田口房国
2019年2月14日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


足助レポート〜求められる田舎像を探しに(後編)
2月4日 9:00 (足助支所内 会議室) ◆おいでん・さんそんセンターの取り組み センター長 鈴木辰吉氏よりセンターの活動のレクチャー センターは自ら独自の活動を行うというよりも、活動をしている団体が直面している課題(集客、地元の理解、企業とのマッチングなど)をフォローす...

田口房国
2019年2月4日読了時間: 6分
閲覧数:24回
0件のコメント


足助レポート〜求めれる田舎像を探しに(前編)
2月3日 9:30 時間通りに役場前に集合し出発。 11:30 足助町に到着。旅館玉田屋に先にチェックインをして荷物をおいてくる。足助は戦前は宿場町として賑わっていたらしく、宿場の入り口である西町には7軒の宿屋があった。その中で唯一残っているのがここ玉田屋とのこと。女将さん...

田口房国
2019年2月3日読了時間: 5分
閲覧数:6回
0件のコメント


鹿児島 川辺森の学校
名古屋の家具製作チーム・Kodama projectのメンバーと 鹿児島県南九州市の「リバーバンク川辺森の学校」に行ってきました。 目的はズバリ! 「廃校利用」でございます。 東白川村にも旧越原中学校というのがありまして、これをどうにかできないかなぁというのが今の私の関心事...
田口房国
2019年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


男ふたり旅行にて
京都に行ったら、やっぱりここに行かなくてはなりません。 1615年創業、日本最古の綿布商、永楽屋。 面白い手ぬぐいがたくさんありますよ! ここは犬のデザインが有名ですが、鯉や金魚が私は好きです。 たくさんありすぎて迷いますが、...
田口房国
2018年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

本質を見極める目を持つ
少し前の記事を思い出しました。 この記事によるとアルコールの飲みすぎによる病気や怪我、雇用や労働での社会的な損失額は4兆円。 タバコによる病気の治療費や住宅・山林火災の損失額が2兆円と推計されています。 昨今のタバコ規制の強化に目を奪われがちですが、その実、アルコールによっ...
田口房国
2018年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


よく見ると・・・
我が社で製材した杉の材料でデザインされた壁。 初めて気づいたけど、壁にも木の枝のような絵が描かれているんだ。
田口房国
2018年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


政治家はやっぱり品格がほしいよね
人前で話をする時などにウィットに富んだ話などを 求められることがあります。 政治家、首長、それに議員さんなどはある意味人気商売なので、集まった人たちが自分の言葉で笑ってくれるのは気持ちイイことでしょうね。 ただね、この瑞穂市長の言葉にはオッサンがキャバクラで女の子に話すよう...
田口房国
2018年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


G-BASE田町
2018年2月、東京の田町に完成したオフィスビルに木をコンセプトとしたオフィスビルG-BASE田町が完成致しました。 東白川村のヒノキの丸太をそのまま使った独創的なエントランス。 素材をそのまま使うというのは、手間がかかってないようで、一番手間がかかります。
田口房国
2018年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


東白川村歌舞伎、村国座に参上!
松王丸には初役となる安江忠孝。自ら松王丸に立候補する気合の入れぶり。9月の公演では箱根霊験で立ち回りの多い筆助をしっかりとつとめた。もともと声の良さに定評があるので、重厚な松王丸が見れそうだ。 梅王丸は5年ぶり二度目となる田口房国。...
田口房国
2018年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


早見あかり、間近で見たかった
メーテレで放送が始まったドラマ「イジューは岐阜と」。 私が理事長を務める東濃ひのき製品流通協同組合で撮影が行われました。 僕は出てませんが、職員がエキストラで参加し、ちゃっかり岡田義徳さん、早見あかりさんと一緒に写真を撮ってました笑
田口房国
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


僕以外、体が大きい人たちばかりで。
第1回岐阜県商工会青年部連合会 田口組(平成25〜26年役員)同窓会。 役員終わって四年くらい経つのにこうやって集まれることは本当に嬉しいことです。 みんな各地で活躍中! 次はどこでやろうかなぁ。
田口房国
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


こういうゆるさ、好きです
10月14日に東白川村はなのき会館で開催されたおやまんなかフェスタ。 森の中で遊んだり、おじいちゃんおばあちゃんから竹馬や竹とんぼを習ったり、オーガニックなマルシェがあったり。 僕はとんかち広場の担当。 製材工場の端材で小さな子友達が釘を打ったり絵を描いたりします。...
田口房国
2018年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


9/16(日) 東白川村歌舞伎〜平成最後の本公演!
ついに、あと2週間後となりました! 9月16日(日)は、恒例の東白川村歌舞伎〜平成最後の本公演です。 みんなでお稽古&準備を進めています! ちなみに私は菅原伝授手習鑑の寺子屋で武部源蔵役で出ます。 地元の素人役者たちによって演じられる、地方に根付いた歌舞伎を、...
田口房国
2018年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


29.34%、得票率が低い!?~香川県知事選挙より想う~
私の知り合いの田中達也さんが、香川県知事選挙の投票が29.34%だった事の意見を、 FB上で募っていて、なかなか面白かった。 香川県知事選挙の投票率が29.34%だったことについて、 皆さんがどう感じているのかを聞きたいのですが、いかがでしょうか?...
田口房国
2018年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


田舎は、喰い物にされる!?
(参考)恐怖!田舎暮らしは「地獄の沙汰もカネ次第」(東洋経済) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00232656-toyo-soci こちらを読んだ。 「自治体がこぞって旗を振る『移住者歓迎』は、決して人口増...
田口房国
2018年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


木青連・東海地区 会員大会
わたしは、日本木材青壮年団体連合会の東海地区協議会の地区会長をやっておりまして、 7月21日に、岐阜市の十八楼にて、会員大会がありました。 岐阜、愛知、三重を中心とした木材関連会社の若者たちが集まり、盛り上がりました! 久しぶりに会う人、初めて会う人、少しずつしか話せなかっ...
田口房国
2018年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


災害時のモバイル通信、驚きの東白川村でのドコモのサービス
これ、言っていいのかいけないのかよく分からないのですが、 実は現在ドコモでは災害救助法の適用地域に契約者の住所がある場合、契約のデータ量を超えても通信スピードが落ちないという状態になっています。 つまり普通のモバイル通信でyoutubeとかを見まくれるという、いわばエンペラ...
田口房国
2018年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


東京永田町で「森でははたらく!」リレートーク
7月16日 あらためまして、昨日の「森ではたらく!15人のリレートーク」には120人を超える方々にご参加いただきまして、ありがとうございました! 皆さんのアンケートも全部読ませていただきました。 著者みんなそれぞれのキャラが面白くて、...
田口房国
2018年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page